
ベン&ジェリーズ 気候変動キャンペーン
気候変動とは・・・
あらゆる問題の中でも、気候変動は今世界が直面する問題の中で
最も緊急性の高い問題です。
ものすごく簡単に言うと、私たちみんなが化石燃料に依存してきたことが、この地球に過去に例を見ない急激な変化をもたらして、非常に深刻な結果を生みだしているということです。そしてそれは、日々、顕著にあらわれてきているのです。氷山は溶けはじめ、森林火災がおこり、炭素汚染が進んでいることが、とっても繊細なこの地球に悪影響を及ぼしていることは否定できません。科学的な根拠の数々が、地球温暖化は真実であると伝えています。世界中が、すでに影響を受けています。いま残されている唯一の解決策は「私たちは、これからどうするのか?」ということです。
気候正義の考え方
ベン&ジェリーズは気候変動を単なる環境問題ではなく、公平性や人権、正義にかかわる問題として捉えています。なぜなら、問題の原因となる二酸化炭素は日本を含む先進国が排出してきましたが、その代償を払わされているのは、気候変動対策のために十分な資源を有さない発展途上の国々だからです。
ベン&ジェリーズ気候変動への取り組み
2002年から、ベン&ジェリーズは環境負荷を軽減するために様々なアクションをとってきました。
例えば、製造工程におけるエネルギーや資材を見直しました。
ヨーロッパの工場では、アイスクリームの製造過程で生まれる廃棄物からクリーンエネルギーを
創り出すバイオ・ダイジェスター(チャンキネーター)を設置し、エネルギー効率の改善をしま
した。
パッケージにはFSC認証の神を使用することで森林の長期的な保護に努めています。
日本では2015年から気候変動にまつわる新フレーバーを発売し問題への関心を高める活動をして
います。
アースパレードに参加して気候変動問題へ警鐘を鳴らしたり、
2016年からは「ベンジェリでんき」のキャンペーンを実施し、日本で早急に取り組むべき「再生可能エネルギー」の重要性を伝えてきました。
重要性を伝えました。
2019年 キャンペーン予定
2019年も、ベン&ジェリーズは再生可能エネルギーへの取り組みを実施します。
下記日程でイベントも開催予定!順次追加しますので、ぜひHPやSNSをフォローして参加してくださいね♪
4月9日:フリーコーンデー@ららぽーと豊洲
4月~ :ステッカーチャレンジ
5月~ :スクールツアー *詳細はHPでお知らせします
6月 :ミニカップ気候変動 新フレーバー発売!
フリーコーンデー
2019年4月9日にスクープショップ(ららぽーと豊洲店)で行われるフリーコーンデー。
アイスが一日中無料でもらえる夢のようなイベントです!
気候変動に関するクイズや、一緒にエネルギーについて考える「ステッカーチャレンジ」にも参加できます!
ステッカーチャレンジ
再生可能エネルギー100%の社会を目指して、まずは企業から、積極的に取り組む必要があると思うのです。
その皆さんの声を集めて、ベン&ジェリーズが経団連CSR委員会へ届ける活動を実施しました。
フリーコーンデーやスクープショップで、再生可能エネルギー100%の未来を望む方に意思表示として
キャンペーンのオリジナルステッカーを1枚ずつプレゼントしました。
そのステッカーは、1枚=1署名の代わりとして、ベン&ジェリーズがカウントし2000人の声を
経団連CSR委員会へお届けしました。各企業がエネルギーや環境に対して、より積極的に取り組んでいくことを
求めて。溶けちゃうと、困るから。
今すぐ取れるアクション
気候変動問題に対して、どんなアクションが取れるんだろう?
ベン&ジェリーズのイベントに参加したり、その他に電力や銀行など私たちの身近なところから見直すことも
できるみたい!まずはクリックして、選択肢を知ることから始めよう!